|
▲ 掲載日 |
タイトル |
コメント |
|
2010/04/19 |
平城遷都1300年祭「平城宮跡逍遥」 |
早朝から夜までまでの移り行く光景です。 |
|
2008/03/11 |
大和路(春のうつろい) |
修二会とは旧暦の二月に修する法会という意味をこめて呼ばれるようになり二月堂の名もこのことに由来してます。東大寺二月堂の本尊、十一面観音悔過する行法として、天平勝宝4(752)年にはじめられ、一度も絶えることなく、今年で1257回を数えます。この写真は珍しい降雪の中のお水取りお松明の情景で貴重な写真となりました。 |
|
2008/03/11 |
東大寺お水取り(修二会) |
修二会とは旧暦の二月に修する法会という意味をこめて呼ばれるようになり二月堂の名もこのことに由来してます。東大寺二月堂の本尊、十一面観音悔過する行法として、天平勝宝4(752)年にはじめられ、一度も絶えることなく、今年で1257回を数えます。 |
|
2007/01/29 |
大和路(冬のうつろい) |
山焼きは昔、興福寺と東大寺の境界争いがきっかけで、互いを鎮めるために行われたと言われていました。しかし現在では、春のきざしを促がすために行われている祭りである。 |
|
2006/12/18 |
春日若宮おん祭 |
奈良公演内森林のため暗く、フィルムはISO400が適当 |
|
2006/11/22 |
大和路(秋のうつろい) |
三輪山、高見山遠望の『かぎろひ』です。&k&k |
|
2006/11/03 |
大和路(夏のうつろい) |
奈良の夏、5大行事を中心にアップしました。 |
|
2006/04/27 |
大和路(春のうつろい) |
春の花々 |
|
2006/01/23 |
談山神社降雪 |
山深い多武峰の降雪は素晴らしく、十三重の塔と自然が互いに溶け合い静寂の美と化す。 |
|
2006/01/23 |
斑鳩の里晩秋 |
晩秋の斑鳩の里を、野焼きの琥珀色の煙りが情感を高めてくれた。 |
●掲載写真の無断使用は固くお断わり致します。 |
STUDIO38では、オリジナルフォトレンタルサービスをご提供しております。当HP掲載写真他、10,000点の写真データを保有しております。貸出ご希望の方は、こちらをご覧下さい。
>>> 【レンタルフォトご案内】 |
|
|
|